わたしたちのゴール(企業理念)
「機会の平等 機会の創造」
すべての求職者の方に平等な機会を提供すること、そしてその機会が無いのであればそれを創造していくこと、それが当社のビジネスの基盤です。
iiicareerでは出会うすべての人にお仕事のチャンスを提供することを大切にしています。クライアントと密接に連携し、求職者に機会を広げる環境を作り出すこと。そして、バイリンガルのプロフェッショナルが成長し、グローバルな職場で貢献できる環境を提供することに尽力しています。
1996年の設立以来、iiicareerは明確なビジョンを追求してきました。それは、活発でダイナミックな人脈ネットワークを築き維持することです。当社の広範な「ジョブナビゲーターデータベース」には、60,000人以上の求職者と20,000以上のクライアントが登録されており、多岐にわたる業界での豊富な求人情報を提供しています。また、日本語ネイティブだけでなく日本語や日本文化に興味のある方々に、個別に対応したキャリアサポートを提供しています。
私たちは、ひとりひとりが自身のキャリアを築き、社会により良い影響を与えられるよう、オープンでポジティブなプラットフォームを提供することを理想としています。
会社概要
会社名 | インテレッセ インターナショナル インク interesse international inc. |
設立 | 1996年6月1日 |
資本金 | $50,000 |
代表者 | 藤原 昌人 President & C.E.O. |
主な事業内容 | iiicareer事業 (人材紹介・人材派遣・雇用代行・業務受託サービス) iiiHR事業 (人事コンサルティング・人事情報管理クラウドサービス) iii-media事業 (地域に根ざした情報提供サービス) ・さくら新聞 ・日本語インターネットラジオ「さくらラジオ」 |
沿革
1996年 6月 | ニューヨーク・マンハッタンで起業 (7 West 44th Street, 6th Floor, New York, NY 10036) |
1996年 8月 | 企業・求職者・求人案件の管理と高速検索を可能にしたデータベース] “Job Navigator™️’を社内独自開発 ITを駆使して社内の業務高速化、省力化を実現し、後年の他拠点での 「グローバル&ローカルビジネス」の基礎を確立 |
1998年 6月 | ロサンゼルスオフィス開設 (iiicareer事業) |
2001年 6月 | ワシントンDCオフィス開設 (iiicareer事業) |
2001年 6月 | サンディエゴオフィス開設 (iiicareer事業) (業務縮小により2013年 ロサンゼルスオフィスに統合) |
2003年 6月 | アトランタオフィス開設 (iiicareer事業) |
2004年 6月 | ヒューストンオフィス開設 (iiicareer事業) |
2004年10月 | シリコンバレーオフィス開設 (iiicareer事業) |
2005年 6月 | シンシナティーオフィス開設 (iiicareer事業) |
2007年 6月 | ホノルルオフィス開設 (iiicareer事業) |
2008年 6月 | シカゴオフィス開設 (iiicareer事業) |
2009年〜 | リーマンショックにより最大20拠点の業統合を進め、経営再建を進める |
2014年 6月 | ダラス地域でエリアフランチャイズ事業を開始 (iiicareer事業) |
2014年 6月 | 本格的に業務受託サービスを開始(ロサンゼルス) |
2016年 6月 | 人事情報管理クラウドサービスを開始 (iiiHR事業) |
2017年10月 | 日本語インターネットラジオ「さくらラジオ」の放送開始(iii-media事業) |
2020年11月 | ナッシュビルオフィス開設 (iiicareer事業) |
2022年8月 | 株式会社 インテレッセ インターナショナル ジャパンを設立 |
組織図

社長 藤原昌人
1983年 9月 | 岡山理科大学理学部 卒業 在学期間にハイデルベルク大学(当時は西ドイツ)に2年間留学 |
1984年 4月 | 株式会社テンポラリーセンター(現株式会社パソナ)入社 ドイツに2回、そしてアメリカでの駐在を経験 |
1996年 6月 | ニューヨーク・マンハッタンでインテレッセインターナショナル社を起業。 全米規模での人材ビジネスには IT 技術が必要不可欠と判断し、それまでの 業界経験と知識をもとに、求職情報管理&検索データベースシステム “Job Navigator”を独自開発。自身の30年以上に及ぶ海外ビジネス並びに 在住経験を通じて、次世代の国際人材育成とアメリカ在住の日英バイリンガル 社会への真の貢献を模索し続けている。 |
登録商標
Job Navigator®️
United States Patent and Trademark Office, Reg. 2,275,684, 9/7/1999
sakuraradio®️
特許庁 Reg. 6173388, 8/23/2019