🏆2025年上半期、iiicareerの人気記事トップ5をご紹介!
こんにちは!iiicareer編集部です。
2025年も折り返し地点に差し掛かりました。今回は、2025年上半期(1月〜6月)に特に多く読まれた人気記事トップ5をご紹介します。
実は今回ランクインした記事の中には、2024年に公開されたものも!これは、それだけ多くの読者の皆さまにとって「今まさに必要な情報」として引き続き注目されている証拠でもあります。
アメリカでのキャリア形成や生活に役立つ情報が満載ですので、まだ読んでいない記事があればぜひこの機会にチェックしてみてください!
🥇第1位

帯同ビザや留学中でもできる、キャリアアップのための実践的な方法を紹介。学び直し、ネットワーキング、現地経験の積み方などを幅広くカバーしています。「制約がある中でも前に進めるヒントになった」と多くの反響がありました。
🥈第2位
📄 ワシントンD.C.での暮らしと就職:日本人留学生・駐在員向けガイド【第1弾】

生活環境や交通事情、治安、就職のポイントまで、首都ワシントンD.C.での暮らしとキャリア形成を検討している日本人に向けた総合ガイド。
初めてD.C.エリアでの生活を考える方にもわかりやすく、多くの方に読まれました。
📌あわせて読みたい:第2弾はこちら!
バージニア・メリーランドを含む広域D.C.圏での暮らしと就職【第2弾】郊外の住環境などファミリー層や駐在員家庭に役立つ内容を中心にまとめた続編です。
🥉第3位

生活コストの低さ、ビジネス環境の良さ、日系企業の動向を紹介。実際の転職活動にも直結する情報が多く、移住を検討している方に特に人気でした。
🏅第4位

ニューヨークに隣接しながらも暮らしやすさと教育水準の高さが魅力のニュージャージー州。住環境、交通、仕事事情などをバランスよくまとめた注目記事です。
📌お隣りニューヨークについてはこちらの記事をどうぞ。
日本人とニューヨーク:眠らない街でのチャンスの掴み方
🎖第5位

テキサス州ヒューストンの多様な文化、ビジネスチャンス、住みやすさにフォーカス。ファミリー層や移住希望者にとって、現地をイメージしやすい実用的なガイドとして好評です。
✨まとめ
iiicareerでは、2025年上半期も「今知っておきたいこと」「すぐに使える情報」をキーワードに、多くの実用的コンテンツを発信してきました。
特にEADカードの取得方法やグリーンカード取得に関する記事にも多くのアクセスが集まりました。「どう働くか」と同時に「どう滞在を続けるか」というテーマへの関心の高さが伺えます。
また、ヒューストン・ダラスの両記事がランクインしたことからも、テキサス州への関心が高まっていることがうかがえます。日系企業が集まるビジネス環境や生活コストのバランスの良さが、移住・転職を検討する読者に響いた結果と言えそうです。
今後も、在米日本人の皆さまに本当に役立つ、信頼できる情報をお届けしてまいります。
iiicareerブログを、これからもぜひチェックしてくださいね!
🆕なおEADやビザ関連の記事については、現在最新版を準備中です。どうぞお楽しみに!